こどものファーストトイとして、Jellycat(ジェリーキャット)のぬいぐるみを準備しました。
Jellycat(ジェリーキャット)は、イギリス生まれのメーカーで
イギリス王室で愛用されたことにより、世界に知られることになったそうです。
今回はイギリス公式サイトから個人輸入をしたので、その時の購入方法や購入金額についてまとめました。
イギリス公式から購入する:メリット
- ぬいぐるみの種類が豊富
- 日本の正規輸入代理店(エストナ社)で売っていないものが購入できる
- 日本で購入するより安く手に入る可能性がある
イギリス公式から購入する:デメリット
- 到着に時間が掛かるので急ぎの場合向かない(実際に10日ほどかかった)
- サイトが英語表記で注文も英語でしなければならない
- トラブルがあった時に英語で対応しなければいけない
購入方法
どのように購入するか説明します。
下記ボタンより公式サイトへ(別ウィンドウで開きます)
- 商品・サイズを選択する
- Buy Meを選びカートへ入れる
- 買い物を続ける→Continue Shopping 支払いへ進む→Check Out
- Select countryでJapanを選択し、Updateを押す
- 買い物が終わったらCheck Out securely nowを押して次へ
- New Or Guest Customers下の Check Outを押す
- 個人情報の入力画面を埋めてContinueを押す
Phone number(電話番号)
電話番号の最初の0を抜いて81を付ける
例)0901111111 → 8109011111111Billing address(住所)
「I’d like to enter my address manually」を押して手入力ですると上手くいきました
日本の書き方とは反対に、アパート名→番地→町名→市町村→都道府県の様に小さい単位順に書いていきます
参照:郵便局HP 海外グリーティングカードあて名の書き方(外部リンク)Register your account? (Optional) 会員登録の確認
会員登録しない場合はどこにもチェックを付けなくてOKです - 入力した内容の確認画面へ進みます
- 注文内容に間違いがなければ支払い方法を選択
クレジットカード払い→Proceed to payment ペイパル払い→PayPal - 進んだ先で必要情報を入力し完了です
購入金額
日本で買うより安くなるのか
購入した商品と同じものが、ジェリー・キャット・ジャパン(エストナ社)(日本正規輸入代理店公式サイト)で販売されており、そちらで購入するよりも約1,000円ほど安く購入できました。
実際の購入金額
今回、送料がかかる注文でしたがVAT Deducted(付加価値税)分が減税されており
差し引きすると、本体価格より安くなりました。
日本での販売価格:5,940円 → 4,850円(記事作成時のレートで)
配送
商品発送後にメールにて、追跡番号の連絡がありました。
現地でFedEx → 日本に届いて日本郵便(ゆうパック)に引き継がれました
(いつも日本郵便とは限らない様です)
FedExでは荷物のおおまかな追跡は可能
「RECEIVED BY PARTNER CARRIER(パートナー運送業者が受け取りました)」と記載されていましたが、日本郵便からはお届け通知が来なかったので、家に届くまでどこの業者で来るかわからず、またFedExの追跡でも日本の業者はわかりませんでした。
ビニールで梱包された状態で届きました。
開けると不織布の巾着の中に商品と明細が入っていました。
明細は、税抜き価格(ユーロ)で表示されています。
まとめ
手間がかかりますが、時間に余裕があれば個人輸入に挑戦してみるのもありです。
しかしデメリットもありますので、心配な場合は日本のサイトからの購入をオススメします。